大同印刷は、クオリティの高い製品をご提供!

スクリーン角度

用語集

 用語 スクリーン角度
カテゴリ製版

【スクリーン角度】


スクリーン角度(screen angle)とは、スキャナによる分解の際に、スクリーン線または出力網点が水平線と垂直線に対する角度を指します。
モノクロ印刷の場合は、45度の角度を付けてすべてのドットを置くことができます。
しかし、カラー印刷となると、網状に置いたドットが規則的な配置となるため、ガタガタした状態に見えてしまうことがあります。
そこで、不規則性を持たせるために、それぞれの色ごとに角度を付けてドットを置くのが普通です。
これが、スクリーン角度の主な役割です。オフセットの多色製版では、印刷物で各色版が重なり合わないように、また各網点のモアレ(干渉縞)やロゼッタ(亀甲模様)が生じないように、各色版のスクリーン角度を調節します。
一般に各色版のスクリーン角度は30度ずつずらすのがモアレやロゼッタを防ぐための原則となっています。

印刷システムによってスクリーン角度(screen angle)が変わることもありますが、基本的にはシアンが15度、イエローが30度、ブラックが45度、マゼンダが75度の角度を付けて印刷されることが多い傾向にあります。
しかし、スクエアの網点を例にとった場合、45度が最も目に馴染みやすいと言われるので主版であるM版(紅版)を置き、そこから30度ずつ割り分けてC版(藍版)とBK版(墨版)に振り当てます。
すでに割り振られる角度はないので残りのY版(黄版)を、さらにそこから15度振った角度に設定されることがあります。
Y版は、目に訴えにくいので実際にはモアレが発生しても目立たないからです。
一般的なこのスクリーン角度の組み合わせに置いて完全なものではないので、4色が重なることがある中間にグレー部分では、亀甲のようなロゼッタモアレが発生することがあります。
この角度の違いによって、同じような間隔でドットを配置しても、不規則な並びに見えるようになるため、より滑らかな印刷物に仕上がるのです。

■ 概略図8509

お気軽にお問い合わせください TEL 06-6934-2121 受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP
Copyright © 大同印刷株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.