大同印刷は、クオリティの高い製品をご提供!

スクリーン線数

用語集

 用語 スクリーン線数
カテゴリ製版


【スクリーン線数】


スクリーン線数(screen ruie)とは、網点の細かさ(1インチ=25.4mmに網点が何個入るか)のことで、lpi(line per inch)という単位を用いて計ります。
より高い数値の方が少ない面積の中にたくさんのドットが入りますので、より精緻な画像が印刷できるということになります。
基本的に網状の印刷をする機械のための尺度ですので、オフセット印刷で用いられることが多くなっています。
オフセット印刷では、1インチあたり何本の線が引けるかで単位を決めています。
一般的なカラー印刷物では175線の使用されていることが多いようです。

線数を決める際には使用する用紙の特徴を考慮しなければなりません。
 ・新聞(更紙など):60~80線
 ・文字が主体の書籍・雑誌類:100~150線
 ・カタログ・カレンダーなどのカラー印刷(コート紙・アート紙など):150~200線
 ・写真や絵画などの高級印刷物では、300線以上で印刷することもあります。(高精細印刷)

画像入力(スキャニング)時に画像解像度を決める際にも出力線数を考えて決めます。
画像解像度が低いのに出力線数だけを高くしても画像の見栄えは向上しません。
一般的にカラー印刷物の場合、出力線数の2倍程度の画像解像度が適切ですので、175の2倍の350dpiの画像解像度が一般的になっています。
必要以上に画像解像度を高くしても出力線数を高く出来なければ品質は向上せずファイルサイズだけが大きくなってしまい、出力や保存などにも時間がかかるなど意味がなくなってしまいます。
しかし、新聞が60~80線ですが、その2倍の160dpiでつくるよりも200dpiでつくった方がきれいに仕上がります。
画像に細かな細い線などがある場合は250dpiにするなど、画像の内容により適切な解像度で製作する必要もあります。

インクジェットプリンターでは、網点による印刷技術ではありませんので、本来このスクリーン線数(screen ruie)は関係ないのですが、印刷の細かさを示すための尺度として使われることもあります。やはりlpiを使って印刷の精緻さを表し、数値が高いほど滑らかな印刷できることを表します。

■ 概略図8508

お気軽にお問い合わせください TEL 06-6934-2121 受付時間 9:00 - 18:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP
Copyright © 大同印刷株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.